2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一周まわって新しい?

今日、母の介護の件で区役所の人たちが来るとのこと、ふーんと思ってたら「3時に来はるからね、アンタちょっと出掛けてくれない?」。 ぐぬぬ‥意味も理由もよく解りませんでしたが、追及するのも面倒なのでとりあえず外出。図書館にでも行こうかなと思いまし…

人間関係‥

今、わたしがアルバイトで顔を出している所は‥まぁいろいろあったにせよ8年程付き合っていた上司と仕事をしていた職場です。 だから顔を合わせると懐かしいし、仕事に関してもツーカーなのですが、わたしと妹が退職した後にデザイナーとして女の子Nさんを雇…

火車/ドラマ版

TV

ついでと言ってはなんですが、国内TVドラマ版も観ました。 こちらはかなり原作に忠実で、最後のシーンも怖かった‥韓国版との違いはやはり「謎の女」の正体かも。 韓国版のソニョンは痛々しいし、まだなんとなく人間らしい‥本人も「私はゴミです」なんて言う…

火車-HELPLESS-/ほー!

以前、metoo7sさんがブログで紹介されていた『火車-HELPLESS-』を観ました。 これは宮部みゆき氏の‥わたし個人的には「代表作」とも思える‥実に重厚かつディープでコワーいサスペンス『火車』を韓国で映画化されたものなのですが、とりあえず観終わっての感…

都会、ちょい辛い

こんな事を言うと毎日チャンと通勤している方に申し訳ないのですが、やはり1年以上のブランクは大きいようです。 まず朝のラッシュ。ミナミに9時出勤の人混みはさして気にならない(せいぜい30分、気にしても仕方ない)のですが、エアコンの温度差が‥ 電車や地…

復帰への道?

「お父さんの百が日もすんだ頃だし、どうしてるかなぁと思って」と、以前の職場の上司から携帯に連絡があったのは先週のこと。「お昼でも食べに出てこない?」わたしもいろいろ話したいこともあるし、ケンカ別れした職場ではないのでお誘いにのりました。‥っ…

家政婦さんに来てもらう

今までボランティアというかご厚意に甘えて来ていただいていた方に、ずっと悪いなぁと思っていたのですが、昨日「介護サービス」の話をきいて "これじゃダメだな" と感じていた所、同席していたそのボランティアの方=キクさん(画像)が「あーもしかして求人…

こんなん誰が歌うんや!なカラオケ

今日は久しぶりに美人マダム・うささんとカラオケ。午後のフリータイム(\600)という事もあって今日は洋楽練習の日でした。 ジャズ、スタンダード、ビートルズ、クイーン、エアロスミスに加え、マダムは女性ヴォーカルの曲(ホイットニー・ヒューストンとかそ…